2014年4月30日水曜日

ショーとEye-Fiカードの話

細かい事はさておき、この間「“カワイイ”をシェアする写真術」なるカメラ女子全開な本を買った訳で。
この本の付録はドコモの「Eye-Fiカード01」というドコモが出してるEye-Fiカードだったりする。
「これさえあれば、ショー画像を短時間でTwitterとかに上げられるんじゃね?」
という事でショーに投入してみた話。
*いちいち説明するのが面倒なので、細かい事は各自で調べて下さい。あと、文字だけです。

○現地にて
カメラ本体にEye-Fiカード(以下面倒なので目)を入れて、Android端末(以下面倒なので泥)にあらかじめインストールしておいたアプリを起動して「ステータス」を開いておく。
あとは普通に写真を撮るとよくわからないタイミングで目から泥に画像送信される。
まま。これだけの話。

○で?どうなのさ?
いきなり結論を書くと無理。
そりゃそうですよ。ちょっと撮ったらいつの間にか泥に送られるを想定して作ってモノなのにガシガシ撮ったら泥に送るのが追いつかないに決まってるじゃないですか。
目から泥に一枚送るのは約4MBのJPEGで5秒(実測)程度ですよ。でも、それが数十枚とか数百枚単位ですよ。
全部で147枚撮って、ショーが終わった後、一休みして、会場出て、駐車場まで移動して、その途中でちょっと缶コーヒーとか買って、クルマ乗って、信号待ちでふと見たら終わってたって状態。
ここまで大体30分。
家帰って目をカメラから抜いてUSBのカードリーダーでMacに取り込むのが約8分。
なんですか。この差は。

○だったらどうしろと?
当初予想していたサブ機用が正しい。もしくは、2スロット機ならスロット2に目を入れておいて必要な画像だけコピーして送信させるのがいいかもしれない。
え?Wi-Fi内蔵デジカメ?ええ。そうですね。予算が許すならそっちのほうがいいかもしれませんね。ただ、目は対応してるカメラが多いし設定が簡単だからわけわからん数字とアルファベットが組合わさったやつを入れるのが面倒な人はいいかも。
もうそんな面倒な事考えずに泥で撮ればいいんですよ。それが一番早い。

2014年4月26日土曜日

4/20のまとめ

最近色々忙しかったので完全に後回しになった結果一週間経ってしまった…。

という事で、オールスターズの反省なぞ。
今回もまた2ステ一発勝負で天気がイマイチだったのがねぇ…。
まま。天気は仕方ない。

F8で1/250とか1/320っていう微妙な所だったんでISO400のまま行ったけど、躊躇せずにISO800まで上げとくべきだった。
少々ノイズ乗っても安定感は大事だよな。うん。

しかし、スポット測光どうなんだろ?
単体とか寄り気味ならいいけど、オールスターズは引きが多いからうっかりステージの壁で測ってる事があるんだよな。
握手会がまさにこの状態でアンダー量産してるもんなぁ。

それよりも、オールスターズ3回目でありながらまた同じ失敗をしてたんだ。
全体を撮りたいけど収まらないから左から右に振って結果ブレるっていうやつ。
まぁ、1回目に比べるとかなりマシだけどいいかげんなんとかしないとな。
やっぱり55mmと70mmの間がなぁ…。

つか。ラストの無駄連写だな。
つい最後だからって無駄に連写して無駄に数だけ増えた挙げ句最後は壁とか…。

むー。