あけましておめでとうございます。
今年は「見着必撮」をモットーに頑張って行こうと思います。って。元ネタわからんか…。
まぁいいや。とりあえず、1月2日の反省という事で。
サンリブシティー小倉 11:00 15:00
イオン穂波 13:00 16:30
という組み合わせだったので、「もしや…」と思って調べたら高速経由で移動時間45分。
「これは行ける!」と踏んでサンリブシティー終了後、車カッ飛ばして都市高速経由でギリギリセーフ。
イオン穂波から再びサンリブシティーに戻れば間に合うと思ったものの、色々な条件を考えた結果、イオン穂波に残るという結論に至る。
ええ。ええ。バカですよ。
でも、残り少ないハピネスが移動可能な距離で重なれば両方押さえないとじゃないですか!まま。翌日のイオンモール香椎浜は(大人の事情で)スルーしたけど…。
あと、まぁ、色々どうなんだ?とか自分なりに反省しないとなって点があったりとか…。
とりあえず、今回は懸案だったXactiの外部電源化とGF2実戦投入のテストをした訳で。
○Xacti外部電源化
まま。今さら感の強いムービーデジカメこと今は亡き三洋のXacti。
出た当初はコンパクトボディーに内蔵メモリーでFullHDのお手軽ムービーカメラというポジションだったものの、ビデオカメラの内蔵メモリー化とか吸収合併したパナソニックの方針とか色々あって(ほぼ)消滅。
今はデジカメ開発を専門にする
株式会社ザクティに名前を残すだけになったという…。
で。Xacti最大の問題はバッテリー容量の少なさ。
とにかく持たない。前にオールスターズ撮ったら満充電じゃなかったものの18分で切れる始末…。せめて30分は持ってくれ…。700mAhって何だよ…。
なんでXactiユーザーはバッテリー複数持ちが基本とかなんとか…。
とはいえ、ショーの途中でバッテリーチェンジなんて不可能なので、外部電源に頼るしかない。
そして、最初に考えたのがUSB充電。
しかし、USB充電は電源OFF時のみ可能で電源ON時は勝手にPCシンクロモードになって充電出来ない始末。おまけに専用端子。
色々調べると、ダイソーで売ってるPSP用のUSB-DCケーブルが使えるという情報を入手し早速購入。って。これ確かGWの話だった気がする…。
それはそれとして、これでモバイルバッテリー→USB-DCケーブル→DC端子の外部電源化が可能にり、ショー3本(約1時間30分)録っても余裕という結果。
○GF2
で。年末に買った中古のGF2。
中古のクセにスペックがD3000より上という根本的な問題はさておき、今回投入したのでその辺のまとめ。
細かい事は考えずに、プログラムAE。ISOオートで撮ったのが今回の結果。
ただ、誰がどう考えても標準ズーム14-42(換算28-84)じゃ足りないので「EXテレコン」というモードを使ってみた。
EXテレコンというのはクロップモードで4000X3000(4:3 L)を2816X2112(EX M)にクロップして実質2倍の焦点距離にするという事らしいので換算56-168となるが少々足りない。
その辺は望遠ズームでという話になるが、メインにする気はないので買わない。
あと、スチル←→ムービーの切り替えがシームレスに出来るのは便利だが、今時のデジイチじゃそんなの当たり前の話という…。
とりあえず、最大の問題は画質とかじゃなくて30分持ってると肩がこるという点だったりするw
それよりも、メイン機が…。