2015年3月22日日曜日

ある程度わかってる人向けの話(たぶん居ない)

 最初は記事の下に書いてたのだが、書くうちに楽しくなったのと現像〜公開までの間にかなり時間があったので書き足し書き足しの結果この長さになったんです。はい。

 Yashikcaflex AIIがいつ頃の物か調べたら1954年(昭和29年)発売。ライカM3、ニコンS2と同じ年ですよ。
 そもそもはずいぶん前に中古を買ったもののあんまり使ってなくて、一昨年久しぶりにフィルム通したら裏蓋から光線漏れしてたんで修理した後そのまま忘れて一年ちょっと。
 ついでにスローシャッターガバナーの粘りとやらで1/10が10秒くらいになってたもののいつの間にか治ってた謎。1/10なんて使わないけど。

 前週のオールスターズが終わって気持ち的にもひと段落といった感じだったし、前から機会があったらプリキュアショーに二眼レフを投入しようと思ってて、修理後のテストも兼ねて投入してみたものの、露出計無し、当然MF、おまけにセルフコッキング無しで12枚撮り。限られた時間の中で普段撮りにプラスしてだから枚数なんて撮れる訳が無い。
 合間にスタデラで露出測ってだいたいの値で撮ったけどネガはラチチュードに余裕があるしなんとかなるもんだな。
 そういえば、これって光線漏れじゃなくて極端なフレアなのかもしれん。
 この時代だったらレンズにコートしてあっても単層だろうし、そこまで逆光特性を重視してないだろうな。
 つか。セルフコッキングは重要だとフォーチュンだけ多重露光やらかして痛感した。


 「あれ?今巻き上げたっけ?巻き上げてない気がする」って思ってたらこれだよ…。

 いや。写真屋に取り行って、確認する時最初か最後の写真だけ見せるはずだから普通の写真を前後に挟んでたのよ。
そしたら「古いカメラで撮ったんですかね」で全部見せ始めて、プリンセスが出た時写真屋のおっちゃんが言葉失ってたし…。
 ああ。必死で「光線漏れありますよね。修理したんですけどねぇ」ってごまかしたさ。あっちも「そうですね。光線漏れがありますね…」って返したけど微妙に気まずかったよ…。
 しかし、同プリで1,500円か…。しかもラボ送りだし、ラボの引越しがどーのこーので10日も掛かるは、プリントにはガッツリとホコリが付いてて修復するハメになるし…。

 写りがトイカメラっぽい?失礼な。モノクロ時代のカメラなんだから仕方ないでしょ。
まま。写真をスキャンしたのもあるけどね。
 その頃のカラーネガフィルムは国産だと前年に発売されたオリエンタル写真工業の「オリカラー」だけだったらしいし、コダックとアグファがカラーネガを出してたらしいものの当時カラーロールフィルムは輸入規制の対象だったらしくて入手はほぼ不可能。
 あと、当時撮影された「木村伊兵衛のパリ」って写真集で使われてるカラーネガフィルムは富士フイルムの試作品でISO(ASA)10だったとかなんとかいう話だし、カラーネガが普及したのは昭和40年代以降の話。

こんなもんだろw

2015年3月2日月曜日

チェーンソーは武器として有効なのか?という疑問


チェーンソーという物がある。ざっくり書くとノコギリ。
ちょっとだけ詳しく書くと、エンジンまたはモーターで刃の付いたチェーン(ソーチェーン)を高速回転させ主に木材を切断する工具。

映画「13日の金曜日」において怪人ジェイソンが持っていたので有名だが、実際にチェーンソーは威嚇に使っただけで武器としては使ってないらしい。

チェーンソーがゲームなどで武器として登場する機会が多々あるが、武器として有効なのかどうか調べてみた。

・そもそも、なんでこんなカタチなの?
チェーンソーは主に丸太など切るのが目的でガードバー(ソーチェーンが付いてる部分)の長さに応じて切れる対象物の太さ(直径)が変わってくる。
つまり、ガードバーが長いほど太い木が切れる。

・さっきから「木」って書いてるけど、木以外は切れるの?
一般的なチェーンソーでは切れません。木以外を切ると刃がダメになります。
ただし、救助用の金属やコンクリートが切断可能なチェーンソーもあります。

・木以外切れないなら、人は切れないの?
もちろん切れます。ただし、骨が切れるかどうか微妙です。

・人を切ったらどうなるの?
目が粗い刃なので皮膚・神経・筋肉はズタズタになります。

・完全に切るなら何を使えばいいの?
切断砥石もしくは丸鋸刃を高速回転させて切断する高速切断機が良いのではないでしょうか?


・結局武器として有効?
有効では無いと思います。
そもそもチェーンソーを武器として使用する場合、相手に接近しないといけない上に回転しているソーチェーンの角(ガードバーの丸い部分)が相手に接触するとガードバーが自分に跳ね返るキックバックという現象が起きる可能性があり非常に危険です。
相手にソーチェーンを当てれば、皮膚・神経・筋肉の組織を完全に破壊する事は出来ますが、骨を切れないため完全な切断が出来ません。

・では武器として有効なのは?
接近戦ならエンジンカッターではないでしょうか?
簡単に書くと可搬式の高速切断機で、金属・コンクリートなどあらゆる素材の切断が可能で道路工事からレスキューまで幅広く使用されています。


チェーンソーと違いあらゆる素材の切断が可能であるため武器としては非常に有効ではないでしょうか?

・追記
しかしエンジンカッターにも問題がある。
最大の問題は重さ。強力なエンジンを積んでいる代わりに重さが15kg近くあり、武器としての使い勝手は悪い。
構造上かなり近くまで寄らないと相手に刃が当たらないため、接近時に直接的な攻撃を受けて自分がダメージを受ける可能性が高い。

その2点を解決するのが草刈りに使う刈払機。

エンジンカッターに比べてパワーが劣るものの重量は6kg前後とエンジンカッターの半分以下でシャフト部が1m以上あるため相手からの直接的攻撃を受けにくい。
先端部に高速回転する刃が付いているため刃が相手に当たればダメージを与える事が出来る。

ただ欠点もある。武器として考えると槍に近いため、狭い場所では取り回しが悪く攻撃性が落ちる。
刃の側面に当たった場合、チェーンソー同様キックバックが起きて跳ね返されるため正面からの攻撃にしか使えない。
刃の径が小さく草刈り用の刃であるため、相手に与えられるダメージがエンジンカッターに比べると小さい。