なんとなく、「着ぐるみ写真部」7/1現在のアクセスランキングをまとめてみた。
1位 スイートプリキュアショー その3
928PV 2011/11/15
2位 スイートプリキュアショー その2
838PV 2011/08/15
3位 ドキドキ!プリキュアショー 04.01かしいかえん
693PV 2013/04/03
4位 キュアピーチ・キュアパッションと遊ぼう!
557PV 2011/08/14
5位 スマイルプリキュアショー その3(後編)
389PV 2013/01/16
6位 スマイルプリキュアショー
388PV 2012/05/01
7位 プリキュアショーとホワイトバランス
384PV 2012/08/03
8位 プリキュアオールスターズショー
323PV 2012/04/23
9位 コスプレピクニックon海上自衛隊小月航空基地祭
315PV 2011/10/25
10位 【投稿】2012年まとめ
293PV 2013/01/25
完全に「プリキュア写真部」だな…。
ざっくりまとめると、1位はミューズ初回、3位はドキドキ!初回、6位もスマイル初回とやはり「初物」は強い。
あとは、プリキュアショーさえ上げておけばアクセスが伸びるって事だな…。
2013年7月1日月曜日
2013年6月6日木曜日
5/26のまとめ
すっかり忘れてたけど5/26の反省。
うん。脚立はやりすぎだ。
なんつーか、脚立を持ち出すとやり過ぎ感というか本気感がハンパなくてよろしくない。
という事でコスピクに脚立を持ち出すのはやめよう。
それはさておき、「PLフィルターってすげーな」というのが今回最大の収穫。
フィルターって持ってるけど、使わないもんなぁ…。
左がPLなしで右がPLあり。
ここまできっちり映り込みが無くなるとは…。
右は窓閉めてるからガラス越しなんだけど、映り込みがキレイに消えてる。
まぁ、角度とか光線状態とかそういう要素で結果が変わるとは思うけど。
とりあえず、フィルターをもっと使おう。という結論。
あと、PLじゃなくてC−PLですよ。サーキュラーPL。間違って普通のPL買ったらAF動かないし露出が狂うらしいよ。
2013年6月1日土曜日
「キャラショーでコスプレってどうなのさ?」のまとめ
今回の件はごく一部ではあるものの色々と話題になったっぽいけどどうなんですかね?
ということで、まずはここでやって「キャラショーでコスプレってどう思いますか?」の投票結果。
キャラショーでコスプレってどう思いますか?
いいと思う 0票
やめた方がいいと思う 8票
どちらでもない 0票
○コメント
やめた方がいいと思う
・イベント以外ですることじゃないでしょ。
・一般の人に不必要な戸惑いを与える可能性があるので
・迷惑行為にしか見えない。役者さんが主役なのに。
・節度守ってやってるレイヤー全体の迷惑にもなる
8票が多いのか少ないのかよくわからないけど、これだけだと反対派が圧倒的に多いように見えるけど、どうなの?っていう話をTwitterに書いてるのでまとめた。
今回の件に関する自分のツイートまとめ(リプライは除く)
ついでに、ホームアンドアウェイ方式を採用してYahoo!知恵袋で聞いてみた。
遊園地などで行われているプリキュアショーでプリキュアのコスプレをした大人を見...
とりあえず、私的見解はある程度まとまったらTwitterにちょいちょい書いて行こうと思うので今日はここまで。
ということで、まずはここでやって「キャラショーでコスプレってどう思いますか?」の投票結果。
キャラショーでコスプレってどう思いますか?
いいと思う 0票
やめた方がいいと思う 8票
どちらでもない 0票
○コメント
やめた方がいいと思う
・イベント以外ですることじゃないでしょ。
・一般の人に不必要な戸惑いを与える可能性があるので
・迷惑行為にしか見えない。役者さんが主役なのに。
・節度守ってやってるレイヤー全体の迷惑にもなる
8票が多いのか少ないのかよくわからないけど、これだけだと反対派が圧倒的に多いように見えるけど、どうなの?っていう話をTwitterに書いてるのでまとめた。
今回の件に関する自分のツイートまとめ(リプライは除く)
ついでに、ホームアンドアウェイ方式を採用してYahoo!知恵袋で聞いてみた。
遊園地などで行われているプリキュアショーでプリキュアのコスプレをした大人を見...
とりあえず、私的見解はある程度まとまったらTwitterにちょいちょい書いて行こうと思うので今日はここまで。
2013年5月19日日曜日
キャラショーでコスプレってどうなんですかね?
今年に入ってからプリキュアショーに行く度プリキュアのコスプレをしてる人が居るんだけどなぜ?
たぶん、Twitterとかで広まってあっちこっちに出て来るようになったんだろうな。
どういう理由でわざわざコスプレでキャラショーに来てるのかは知らないけど、ショー方面では「おおきなおともだち」なんて言葉からわかる通り「大人は後でおとなしくしていましょう」という暗黙のルールがある訳で。
そこに突然コスプレが来るようになったから個人的に「どうなんだ?」と思った次第です。
では本題。
そんな訳で、自分が思った「違和感」が正しいのか間違ってるのかよくわからないので、みなさんがどう思うのか以下から選んで下さい。
コメントは25文字まで可能で全て公開させていただきます。
期限は6/30まで。7月上旬に結果を公表します。
コメントは25文字まで可能で全て公開させていただきます。
期限は6/30まで。7月上旬に結果を公表します。
2013年4月27日土曜日
モヤモヤ
シグマの70-300を買ってかれこれ2年。
最近気付いたけど、このレンズってテレ端の開放かなり甘くね?
最近気付いたけど、このレンズってテレ端の開放かなり甘くね?
まぁ、実売15.000円のレンズなんだからそんなもんだろうし、雨が降ってた上にステージが意外と暗くてISO1600まで上げたのもあるとは思う。
そこでふと思った。
着ぐるみ画像ってシャープな方がいいの?それとも、やや甘めの方がいいの?
昔から女性のポートレートを撮るのにシャープなレンズを使っちゃダメなのは常識に近い話だし、そこら辺を考えるとこれ位でいいのかな?とも思う。
とはいえ、このややモヤモヤな感じは何となくしっくり来ない。
でも、あんまりシャープ過ぎると色々「アレ」なものが写っちゃってそれはそれでよろしくない。
そんなこんなで、自分の知らないドール撮影の世界をちょっと調べてみると「甘め」を推奨してるらしい。
やっぱり、これ位でいいのかな?カリカリにシャープなのも変だよな。
2013年4月3日水曜日
4/1のまとめ
開幕戦です。グダグダです…。
もうね。ブレブレで水平がグチャクチャですよ…。
無駄打ちが多い。とにかく多い。
今回の設定まとめ。
1ステ
絞り優先AE F7.1
WB オート
ISO400
連写
AF-A
ダイナミックAF
スポット測光
ADL OFF
露出補正 0
1/250〜1/400
2ステ
今回は開幕戦で内容が掴めてなかったしなぁ…。
とりあえず本番は次回以降。
とはいえ、1ステで撮り損ねたジャンプがキッチリ撮れたのは良しとしよう。
うpした分はトリミングしたけどw
もうね。ブレブレで水平がグチャクチャですよ…。
無駄打ちが多い。とにかく多い。
今回の設定まとめ。
1ステ
絞り優先AE F7.1
WB オート
ISO400
連写
AF-A
ダイナミックAF
スポット測光
ADL OFF
露出補正 0
1/250〜1/400
2ステ
絞り優先AE 開放
WB オート
ISO400
単写→連写
AF-A
オートエリア
スポット測光
ADL OFF
露出補正 0
1/250〜1/400
今回は開幕戦で内容が掴めてなかったしなぁ…。
とりあえず本番は次回以降。
とはいえ、1ステで撮り損ねたジャンプがキッチリ撮れたのは良しとしよう。
うpした分はトリミングしたけどw
2013年3月14日木曜日
ダメな写真
ブログなりページなりに画像を上げるならもうちょっとマシな画像を上げろという話。
・よくあるパターンその1 レタッチがおかしい
・よくあるパターンその1 レタッチがおかしい
何でもかんでも上げればいいってもんじゃない。色飽和とか白トビとか黒ツブレとか気にしてない。
元の画像が地味だからって色々やっちゃうんだろうな…。
ファッション誌なんかだと、わざとオーバー目に振ったり強めにライト当てて意図的に白トビさせる場合もあるけど、顔がのっぺりしちゃっててどうなんだろうね?とか思う。
ファッション誌なんかだと、わざとオーバー目に振ったり強めにライト当てて意図的に白トビさせる場合もあるけど、顔がのっぺりしちゃっててどうなんだろうね?とか思う。
まぁ、でも、「ビビット」とか「鮮やか」みたいな設定だとデフォルトでこうなっちゃったりするからねぇ…。
・よくあるパターンその2 逆光は勝利!
「究極超人あ〜る」に出て来る鳥坂先輩の名言として今も語り継がれているけど、これはあくまで「極端過ぎる思想」というネタであって鵜呑みにしちゃダメ。
まぁ、多分割測光がいくら進化しても逆光には弱い訳で。
こういう時は、+補正するかスポット測光にしましょう。
・よくあるパターンその3 隠すとか見えないようにするとかしようよ…
生活感丸出しの部屋だったり、ベッドサイドにある(謎の)集中スイッチが写り込んでたりすると、どうもそういう物が気になっちゃうのよ。
とりあえず、撮る前に片付けるか写らない場所に移動させた方がいいんじゃないかと。
それはそうと、なんでこういうのって無駄に派手なの?
これだけはさすがにショー画像が無かった…w
*さすがに人が撮った画像出して「ここが悪い!」とか書いちゃうのもどうかと思うんで自前ですよ。
登録:
投稿 (Atom)